Artwork

เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal
Player FM - แอป Podcast
ออฟไลน์ด้วยแอป Player FM !

065. ただ作るだけではたどり着けない景色

1:36:23
 
แบ่งปัน
 

Manage episode 424214152 series 3284079
เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal

@focru_ino さん(スタジオスプーン株式会社 所属)をお迎えして、WebGL スクールを受講した背景、受講してみて得られた知見や変化、事がそこに至ってからでは遅いという話、自分の作品をつくるということの難しさの話、国内のクリエイティブなウェブアワードあってもいいのになという話、プログラミング自体が目的になってしまっているよねという話、アニメのオープニング映像から学ぶもの、Flash 世代と現世代との違いの話、技術一辺倒ではなくデザインなどの文脈も理解していきたいことなどについてお話しました。

* なぜ WebGL スクールを受講したか

* 自作ライブラリの three.js 化

* CG の原理そのものを知る難しさ

* 見かけた実装を真似て作ってみるモチベーション

* ゲスト講師がすごすぎた話

* hash 関数を暗記する

* 忘れないように自分でスケッチなどをする

* いざ必要になってから覚えるではおそい

* グラフィックスプログラミングに取り組んでいる経緯

* いかに作品づくりのモチベーションを見つけ維持するか

* 制作者にフォーカスしたアワード

* プログラミングを道具として触っているだけで楽しい

* 技術駆動でものを作るのにはいつか限界が来る

* アニメのオープニングのカメラワーク

* Flash 世代に対する羨望

* 自分でもデザインをやってみたほうがいいのではないか

* デザイナーではないとしてもデザインを理解したい気持ち

* proto.

## show notes

* WebGL を使うに至ったきっかけ

* CG の好きなジャンル

* スクールに参加してみた感想

  continue reading

85 ตอน

Artwork
iconแบ่งปัน
 
Manage episode 424214152 series 3284079
เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal

@focru_ino さん(スタジオスプーン株式会社 所属)をお迎えして、WebGL スクールを受講した背景、受講してみて得られた知見や変化、事がそこに至ってからでは遅いという話、自分の作品をつくるということの難しさの話、国内のクリエイティブなウェブアワードあってもいいのになという話、プログラミング自体が目的になってしまっているよねという話、アニメのオープニング映像から学ぶもの、Flash 世代と現世代との違いの話、技術一辺倒ではなくデザインなどの文脈も理解していきたいことなどについてお話しました。

* なぜ WebGL スクールを受講したか

* 自作ライブラリの three.js 化

* CG の原理そのものを知る難しさ

* 見かけた実装を真似て作ってみるモチベーション

* ゲスト講師がすごすぎた話

* hash 関数を暗記する

* 忘れないように自分でスケッチなどをする

* いざ必要になってから覚えるではおそい

* グラフィックスプログラミングに取り組んでいる経緯

* いかに作品づくりのモチベーションを見つけ維持するか

* 制作者にフォーカスしたアワード

* プログラミングを道具として触っているだけで楽しい

* 技術駆動でものを作るのにはいつか限界が来る

* アニメのオープニングのカメラワーク

* Flash 世代に対する羨望

* 自分でもデザインをやってみたほうがいいのではないか

* デザイナーではないとしてもデザインを理解したい気持ち

* proto.

## show notes

* WebGL を使うに至ったきっかけ

* CG の好きなジャンル

* スクールに参加してみた感想

  continue reading

85 ตอน

כל הפרקים

×
 
Loading …

ขอต้อนรับสู่ Player FM!

Player FM กำลังหาเว็บ

 

คู่มืออ้างอิงด่วน

ฟังรายการนี้ในขณะที่คุณสำรวจ
เล่น