Artwork

เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal
Player FM - แอป Podcast
ออฟไลน์ด้วยแอป Player FM !

067. とってもステキな開き直り

1:44:05
 
แบ่งปัน
 

Manage episode 433983433 series 3284079
เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal

@tkm_hmng8 さん(FunTech inc. 所属)をお迎えして、ウェブ制作を仕事にするに至った経緯、テンプレート化してまとめたい気持ちの話、自社のコーポレートサイトリニューアルの話、そもそも FunTech ってどんな組織なのか、デザインと実装の境界線がどんどん曖昧になっている話、これからのウェブサイトのあり方の可能性、自分たちが楽しむためにこそ会社が存在するという考え方、ウェブサイトが作品になる未来、これから先の会社のビジョンと個人のビジョン、承認欲求との向き合い方についてなどお話しました。

* WebGL やウェブ制作に携わることになった経緯

* 我ながら文系プログラマーだなと思う瞬間

* テンプレート化してまとめておきたい気持ち

* コーポレートサイトはどうしてあのような形になったのか

* ゲームなどを参考にしたインタラクション

* アプリとウェブの違いの話

* FunTech という組織について

* デザインと実装の役割分担

* 作品的なウェブサイトの価値や意味

* 自分のドメインに好きなものが置かれている嬉しさ

* ウェブが表現手段の1つになる未来

* プロの存在が求められるとき

* 自分たちのために会社があるという内向きな思考

* 工芸品としてのウェブサイト

* 会社として目指していきたいもの

* 個人として目指していきたいもの

* あまり長いスパンで物事を見ていないという話

* 自分自身と承認欲求

* FunTech inc.

## show notes

* 普段のお仕事の内容や担当している範囲

* WebGL や GLSL にどういう魅力を感じているか

* 個人やチームとして今後目指しているところや目標

  continue reading

85 ตอน

Artwork
iconแบ่งปัน
 
Manage episode 433983433 series 3284079
เนื้อหาจัดทำโดย normalize.fm เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก normalize.fm หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal

@tkm_hmng8 さん(FunTech inc. 所属)をお迎えして、ウェブ制作を仕事にするに至った経緯、テンプレート化してまとめたい気持ちの話、自社のコーポレートサイトリニューアルの話、そもそも FunTech ってどんな組織なのか、デザインと実装の境界線がどんどん曖昧になっている話、これからのウェブサイトのあり方の可能性、自分たちが楽しむためにこそ会社が存在するという考え方、ウェブサイトが作品になる未来、これから先の会社のビジョンと個人のビジョン、承認欲求との向き合い方についてなどお話しました。

* WebGL やウェブ制作に携わることになった経緯

* 我ながら文系プログラマーだなと思う瞬間

* テンプレート化してまとめておきたい気持ち

* コーポレートサイトはどうしてあのような形になったのか

* ゲームなどを参考にしたインタラクション

* アプリとウェブの違いの話

* FunTech という組織について

* デザインと実装の役割分担

* 作品的なウェブサイトの価値や意味

* 自分のドメインに好きなものが置かれている嬉しさ

* ウェブが表現手段の1つになる未来

* プロの存在が求められるとき

* 自分たちのために会社があるという内向きな思考

* 工芸品としてのウェブサイト

* 会社として目指していきたいもの

* 個人として目指していきたいもの

* あまり長いスパンで物事を見ていないという話

* 自分自身と承認欲求

* FunTech inc.

## show notes

* 普段のお仕事の内容や担当している範囲

* WebGL や GLSL にどういう魅力を感じているか

* 個人やチームとして今後目指しているところや目標

  continue reading

85 ตอน

Wszystkie odcinki

×
 
Loading …

ขอต้อนรับสู่ Player FM!

Player FM กำลังหาเว็บ

 

คู่มืออ้างอิงด่วน

ฟังรายการนี้ในขณะที่คุณสำรวจ
เล่น