#69 PhD programme at the Centre
MP3•หน้าโฮมของตอน
Manage episode 386611742 series 3010223
เนื้อหาจัดทำโดย NeuroRadio เนื้อหาพอดแคสต์ทั้งหมด รวมถึงตอน กราฟิก และคำอธิบายพอดแคสต์ได้รับการอัปโหลดและจัดหาให้โดยตรงจาก NeuroRadio หรือพันธมิตรแพลตฟอร์มพอดแคสต์ของพวกเขา หากคุณเชื่อว่ามีบุคคลอื่นใช้งานที่มีลิขสิทธิ์ของคุณโดยไม่ได้รับอนุญาต คุณสามารถปฏิบัติตามขั้นตอนที่แสดงไว้ที่นี่ https://th.player.fm/legal
University College London/Sainsbury Wellcome Centre 博士課程の黒田澄哉さん(@_sumiyakuroda)、中野誠大さん(@_mnakano)がゲスト。UCL/SWCでのPhDコース、Tom (& Tim) ラボでの仕事の様子、PhDアプリケーション時の話、ロンドン生活について伺いました (11/10収録)
Show Notes (番組HP):
- 中野さん
- 黒田さん
- Optical BiologyのPhDプログラム
- SWCのPhDプログラム
- Tom Mrsic-Flogelラボ
- Tim Behrensラボ 1 2
- Lucy (Rotten Tomatoes)
- 黒田さんがラマンをやっていたところ
- USMLE
- 水島研
- 大木研
- Elective Clerkship(エレクラ)体験談いろいろ
- Matteo Carandini
- Kenneth Harris
- Cortex lab
- Isaac Bianco
- Florian Engert
- Andreas Shaefer
- クリック研究所のNeuroscience
- King’s College London
- Jeffrey Erlich
- Carlos Brody
- Athena Akrami
- LabVIEW
- Bpod (中身はただのTeensy的なマイコン)
- PyBpod (全然メンテされてなくて微妙)
- Bonsai Harp
- Gonçalo Guioma
- Allen が引き抜いたBruno Cruz
- の論文とか
- Ivan Voitov
- Ivana Orsolic et al., 2021 Neuron
- Teensy (Arduinoの.inoスケッチで動くマイコン。CPUがArduinoに較べて謎に強力)
- Aruduino
- Maxime Rio
- IBL
- IBLのHarpによるBehavior control
- Champalimaud (IBLの出資元)
- SLM (Spatial Light Modulator) 解説
- Michael Häusser
- Adam Packer 2015
- Deisserothが使っているAll Optical Physiology用顕微鏡
- Thomas Akam
- Mohamadyによるプレプリント
- Timが最初にやったNose Pokeの仕事
- Cambridge Probes
- GPCRのInhibition PdCO
- 2p SLMでのGtACRを使ったinhibitionは一応あるがまだbiologyには繋がっていない
- 服部さんのpaAIP使った仕事
- 古館さん回 1 2
- Sonja Hofer
- SWCの顕微鏡チーム
- Troy Margrie
- Rob Campbell
- Bruno Pichler
- の会社INSS
- COSYS
- のDaleさん
- Tiago Branco
- SWCのウイルスのコア
- SNTN (Systems and Theoretical Neuroscience) 20/21年版
- Marcus Stephenson-Jones
- Tom Otis
- Angus Silver
- KennethのNeuroinformaticsコースClass Page
- Ken Harris のnonsense correlation
- イメージングとTranscriptomeの対応
- Yoh Isogaiラボ (現Allen)
- Gatsy Computational Neuroscience Unit
- Peter Latham
- Maneesh Sahani
- John O’Keefe
- Tiago のSynaptic Threshold
- Goal/Subgoal
- SC
- Georg Keller
- Karl Lashley (タスクが難しすぎる&マルチモーダル過ぎたのが敗因と解釈されることが多い)
- Rainer Friedrich
- 元々DTIをやっていた
- Mark Walton
- Tolman-Eichenbaum Machineの論文
- James Whittington
- 金森さん
- 2011年のHo Ko論文
- Ho Ko lab
- Andy Murray lab
- デスク含め全てが波打っている
- SpareRoom
Editorial Notes:
- LUCY観た人いたら連絡してください笑(中野)
- Georg推し人間みたいな感じになってしまいました(黒田)
- 2人とも今すぐポッドキャストのホストできそうな感じで面白かったです(脇)
- 新海は言の葉の庭(を含む)以前派です。黒田さんがPAWorks推しと認識してるのですがShirobakoの話するの忘れました(萩)
81 ตอน