Tbs สาธารณะ
[search 0]
เพิ่มเติม

ดาวน์โหลดแอปเลย!

show episodes
 
発信型ニュースプロジェクト「荻上チキ・Session」~「知る→わかる→動かす」というコンセプトに「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。「今、何が起きているのか?」「なぜ、起きているのか?」をクリアに解説した上で、一歩先の未来、アップデートされた新しい価値観を提示するニュースプログラムです。制作:TBSラジオ
 
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。 あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク」(いとうせいこう命名)。 放送のトークアーカイブや、podcast限定コンテンツが聴けます。 #TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~金 18:00~21:00生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp) 出演:宇多丸(ライムスター)、熊崎風斗アナ(月)、宇垣美里(火)、日比麻音子アナ(水)、宇内梨沙アナ(木)、山本匠晃アナ(金) 制作:TBSラジオ
 
ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。 ※メールアドレスは、⦅ over@tbs.co.jp ⦆ ※毎週金曜日・午後5時に配信予定 出演:ジェーン・スー(コラムニスト・作詞家)、堀井美香(フリーアナウンサー・ナレーター) 制作:TBSラジオ
 
T
TBS | Jong en Vast

1
TBS | Jong en Vast

NPO Radio 1 / KRO-NCRV

Unsubscribe
Unsubscribe
รายเดือน
 
Jong en Vast volgt jonge daders en verdachten in jeugdgevangenis Teylingereind. Journalist Tom Veldhuijzen (TBS) gaat uitgebreid in gesprek met jongeren, behandelaren en beveiligers over wat deze jonge mensen hebben gedaan en hoe ze straks weer terugkeren in de maatschappij. In Teylingereind zitten jongeren tussen de 12 en de 24 jaar, die (nog) berecht worden volgens het jeugdstrafrecht. Het gaat om de meest zware delicten, zoals moord, roofovervallen en geweldsincidenten. De meeste jongeren ...
 
T
The TBS Talks Podcast

1
The TBS Talks Podcast

Mark & Mirtha Peltier

Unsubscribe
Unsubscribe
รายเดือน
 
A long form discussion podcast that is both raw & unfiltered. The official podcast of powerlifting & barbell-based strength training facility Texas Barbell Syndicate located in Houston, Texas. Hosted by owners Mark & Mirtha Peltier who bring in a variety of different guests from different backgrounds to discuss a multitude of different topics. Nothing is off limits!
 
Loading …
show series
 
春休みのいま、親子連れなどでにぎわう「うんこミュージアム」。“うんこ×桜”、奇跡のコラボとは?▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html…
 
3月27日(月)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。『「報道の自由」を規制?/「ウクライナ反転攻勢は5万人で」』▽春の反転攻勢どうなる“米軍シミュレーションは終えた”▽“象徴ゼレンスキー”批判許さず?「報道の自由」規制か…メディア新法も▽クリミアの不動産“大量売却”なぜ#磯部晃一 #岡部芳彦 #駒木明義BS-TBS「報道1930」https://bs.tbs.co.jp/houdou1930/▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼情…
 
前回「しまおアワー2月号」で「毒にも薬にもならないフリートーク術」をみごと、我が物にした作家のしまおまほさん。 今回は、そんなしまおさんが「ラジオ人」としての新たなスキルを身につけるべく、フリートークの新境地を目指す、実験企画の第2弾をお送りしました! (20:00~20:50頃)
 
【出演】長峰由紀(メロス、語り手)、外山惠理(セリヌンティウス、老人)、小笠原亘(暴君ディオニス)、熊崎風斗(フィロストラトス) 正義・友情・信頼の素晴らしさを描く太宰治の代表作。 ※2023年3月18日にTBS放送センターで行われた公開収録、“TBSアナウンサーが贈る「朗読のヒロバ」”の音源です。制作:TBSラジオโดย TBS RADIO
 
東京オリンピック・パラリンピック汚職事件で新証言です。大会組織委員会元理事の知人の初公判が開かれ、JOC=日本オリンピック委員会の竹田恒和元会長に賄賂を渡そうとして断られたいきさつが明らかになりました。大会組織委員会元理事・高橋治之被告(78)の知人の松井譲二被告(75)は、高橋被告とともに広告大手「ADK」からおよそ2000万円の賄賂などを受け取った収賄の罪に問われ、きょうの初公判で起訴内容を認めました。検察側は、冒頭陳述で松井被告の会社の口座が賄賂の受け取りに使われたと指摘しました。2015年には、同じく高橋被告の知人であるJOCの竹田恒和元会長が松井被告と会食した際に松井被告の口座をオリンピックに関連して「使わせて欲しい」と打診していたと検察は主張しました。検察側は、松井被告と高橋被告…
 
1年前のきょう、事実上のロックダウンとなった中国・上海。当時、権力者に詰め寄る様子から「勇猛おばさん」として注目された女性がJNNの取材に応じ、当時の真相を語りました。2400万人が暮らす中国最大の経済都市・上海。ゼロコロナ政策が終わったことで賑わいは戻りつつありますが、1年前のきょうは…記者「封鎖されていて渡ることができません」去年の3月28日、新型コロナの感染拡大を受け、上海の東エリアでは外出や店舗営業が禁止に。数日後には、ほぼ全域が事実上ロックダウンとなりました。食料品が不足するなど事態が深刻化するなかで起きたのが…記者「李強氏はこの団地を視察中に住民らに激しく詰め寄られました」市民「食料高いよ!何も残ってないよ!」当時、上海市トップだった現在の李強首相が住宅地の視察に訪れた際、大勢の…
 
サントリーが8年ぶりに定番ビールの新商品を発表。競合より10円ほど安くする狙いはどこにあるのでしょうか。サントリーが4月に発売する新たなビール。独自の製法で、1口目から飲み終わりまでうま味が続くことが特徴です。これまでサントリーは、▼高級ビールの「ザ・プレミアム・モルツ」や、▼価格が安い第三のビールの「金麦」に注力していましたが、今回の商品は1缶218円程度。その狙いは?サントリー ビールカンパニー 西田英一郎社長「今年10月に予定をしている酒税改正、こちらもビールカテゴリに対してさらなる追い風になるのではないか」10月の酒税法の改正で、「ビール」の税率が350mlあたり7円程度引き下げられるため、ビールが再び主戦場となっているのです。今回の新商品は競合他社の中価格帯のビールより10円ほど安…
 
与党内に早期の解散総選挙の憶測が出ている中、岸田総理は、今後の課題として統一地方選や衆参補欠選挙、少子化対策などをあげたうえで、「今はそれしか考えていない」と答えました。岸田総理「今後については、間違いなく取り組んでいかなければいけない課題は統一地方選挙と衆参の補欠選挙、それとあわせて先送りできない課題。今はそれしか考えていません」解散総選挙についての考えを問われた岸田総理は記者団に対し、このように答え、明言を避けました。また、2023年度予算成立を受け、▽新しい資本主義の実現、▽子ども・子育て支援の強化、▽防衛力の抜本的強化の3点をあげたうえで、予算の早期執行を訴えました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いし…
 
ロシア軍がきょう公開した、日本海で行ったとする演習の映像。2隻の艦艇から対艦巡航ミサイル「モスキート」2発を発射し、海上の目標に命中させたとしています。一方、同じ日本海に向け、きのう短距離弾道ミサイル2発を発射したのが北朝鮮。北朝鮮メディアはきょう、模擬の核弾頭を搭載した「地対地戦術弾道ミサイル」を発射し、空中爆発させる訓練をきのう行ったと報道しました。さらに。朝鮮中央テレビ(きょう放送)「 (金正恩総書記が)きのう、『核の兵器化事業』を直接指導した」金正恩総書記の視察写真には複数の核弾頭のような物体。北朝鮮が連日、核の存在をアピールする背景とは。朝鮮中央テレビ(きょう放送)「(金総書記は)兵器級核物質の生産を先を見通して拡大し、引き続き、威力がある核兵器の生産に拍車をかけていかなければなら…
 
今回の要望を行った保護者有志のお一人の松岡成子さんにお話しを伺いました。(TBSラジオ『荻上チキ・Session』2023年3月28日(火)ニュースコーナー「Daily News Session」より。)
 
参議院予算委員会の音声を交えながら荻上チキが解説・コメントしました。(TBSラジオ『荻上チキ・Session』2023年3月28日(火)ニュースコーナー「Daily News Session」より。)
 
テーマ:ジャーナリスト・村山祐介さんが伝えるウクライナの市民生活 ゲスト:ウクライナ・オデーサから出演
 
政府は4月に発足するこども家庭庁の初代長官に、厚労省の出身で、こども家庭庁の設立準備室長を務める渡辺由美子氏が就任すると正式に発表しました。政府は4月に発足するこども家庭庁の初代長官に、現在、こども家庭庁設立準備室長を務める渡辺由美子氏が就任すると正式に発表しました。渡辺由美子氏は1988年に旧厚生省に入省。保険局や老健局、和歌山県児童家庭部長などを歴任し、2019年には子ども家庭局局長に就任、去年6月からこども家庭庁の設立準備室長として立ち上げに尽力していました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5Nm…
 
アメリカ南部テネシー州の学校で銃乱射事件があり、児童3人を含む6人が死亡しました。容疑者の犯行声明などが押収され、計画的犯行とみられています。扉を壊し、建物に侵入する容疑者。銃を構え、廊下を歩く姿が防犯カメラに捉えられています。27日、テネシー州の州都ナッシュビルで起きた銃乱射事件。現場は幼児から小学生までが通うキリスト教系の学校でした。容疑者は現場に駆けつけた警官により射殺されましたが、地元警察によると、殺傷能力の高いライフルなど銃3丁を所持。14分間にわたり乱射し、9歳の児童3人と60代の教職員3人のあわせて6人が犠牲となりました。▼容疑者による犯行声明や、▼犯行計画を立てるための手書きの学校の地図などが押収されたほか、▼自宅からはショットガンなどほか2丁の銃も見つかったということで、計…
 
KDDIが新たに始める「副回線サービス」の“そのサキ”を探ります。■月額429円、高い?安い?日比麻音子キャスター:KDDIでは、契約している携帯電話会社以外の“副回線”が使えるというサービスが始まります。KDDIの回線が、通信障害や災害といった影響で使用できなくなったときに、ソフトバンクの回線を使って、臨時で通信などができるようになります。基本使用料は、月額429円。2022年の7月に、KDDIでは、大規模通信障害が発生。音声通話やデータ通信が利用しづらい状態になりました。さらに、スマホ決済ができずに、電車に乗れなかったり、買い物ができなかったりといった状況が続いた。復旧まで61時間25分かかり、影響を受けた利用者は3091万人以上。利用者は個人だけではありません。例えば、物流において、配…
 
広告であることを隠し、口コミを装って宣伝する「ステルスマーケティング」いわゆる「ステマ」が、法律で初めて違反の対象に指定されました。インフルエンサー 男性(30代)「私自身も始めて1か月くらいで、PRの依頼というのはいただいていました」男性向けの美容情報をツイッターで発信している30代の男性。インフルエンサーとして、企業から依頼された商品を紹介することもあります。SNS上にあふれる商品やサービスの口コミ。「PR」というハッシュタグがついている投稿がある一方、中には広告かどうかわからないものもあります。今回、規制の対象となる「ステルスマーケティング」いわゆる「ステマ」とは、広告主が広告であることを隠して宣伝することです。インフルエンサーなどが広告主から報酬を受け取っているにもかかわらず、企業の…
 
京都の観光名物「保津川下り」で舟が座礁し、船頭の51歳の男性が死亡。別の船頭1人が行方不明となっています。現場から中継です。私は今、保津川下りの到着地点となっている京都・嵐山にいます。事故があった舟に乗っていた人たちは一時、全員、川に投げ出され救出され、現在こちらの旅館で休んでいるとみられます。きょう午前11時半ごろ、亀岡市と京都・嵐山を結ぶ「保津川下り」で「舟が座礁した」などと通報がありました。運営会社によりますと、操船ミスで石に正面から衝突し、乗客と船頭のあわせて29人全員が川に投げ出されたということです。このうち、船頭の田中三郎さん(51)が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されたということです。また、同じく船頭で40歳の男性の行方が分かっていないとということです。乗客25人…
 
一般会計の歳出総額が過去最大の114兆円を超える2023年度予算が28日、参議院・本会議で可決・成立しました。予算全体を押し上げた要因のひとつは防衛費の増額で、岸田総理が「日本の防衛力の抜本的強化」を掲げる中、過去最大となる6兆8219億円を計上しています。岸田総理のコメントをライブ配信でお伝えします。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insid…
 
国会では、過去最大の規模となった予算が成立しました。予算審議の場で追及を受けてきた高市経済安保担当大臣については「逃げ切った」との声も出ています。午後3時すぎ、一般会計の歳出総額が過去最大の114兆円を超える2023年度予算が国会で成立しました。この1か月弱、予算審議で注目されたのは、放送法の解釈をめぐる総務省の行政文書でした。立憲民主党 小西洋之参院議員(今月3日)「仮にこれがねつ造の文書でなければ、大臣そして議員を辞職することでよろしいですね」高市早苗経済安保担当大臣「結構ですよ」なかでも、文書の一部を「ねつ造」「怪文書の類い」などと主張した高市大臣は野党から徹底追及を受けます。きょうの審議でも…立憲民主党 杉尾秀哉参院議員「怪文書でも何でもないんです。行政文書なんです。公文書なんです。…
 
楽天モバイルをめぐる巨額詐欺事件。逮捕・起訴された元部長と妻のSNSのやりとりから、超高級車などを次々購入し、億単位の金を湯水のように使っていたとみられる実態が明らかになりました。〈2020年11月〉妻「今日のルイヴィトン830万円落ちるって!!すごい金額。私のカード切れるかな」佐藤被告「いずれにせよグッジョブ。裏金でぜーんぶ処理するから」楽天モバイルの元部長・佐藤友紀被告(46)と、その妻とのSNSのやりとり。楽天モバイルが裁判所に提出した資料から、“あまりにも荒い金遣い”が明らかになりました。〈2021年11月〉佐藤被告「レクサスLX600オーダーしました」妻「誰用?」佐藤被告「○○(妻)用」妻「私!?いいやんww乗り回すわ」佐藤被告ら3人はおととし、携帯電話の基地局の整備業務をめぐり、…
 
政府が閣議決定した物価高対策などについてスタジオで解説します。南波雅俊キャスター:政府が閣議決定した物価高対策などについてお伝えしていきます。まずは総額2兆2000億円という物価高対策、その中身から見ていきます。【政府 物価高対策などに2兆2000億円 支出】地方創生 臨時交付金:1兆2000億円・低所得世帯へ1世帯3万円給付・地方で利用の多い LPガス料金の負担軽減・飼料の高騰などで・・・ 酪農家への支援 など自治体に任される範囲が非常に広いということです。1兆2000億円に加えて、その他、低所得世帯の子ども1人当たり5万円の給付などの予算の支出も決まりました。松野官房長官はこう話しています。松野官房長官(3月28日)「対策を早急に実行に移すことで、物価高から国民生活や事業活動を守り抜いて…
 
きょうも晴れて、季節を先取りした暖かさが続いています。この暖かさで、福島、広島、松山で桜満開の発表がありました。福島は観測史上最も早い満開です。あすも桜が映える青空が広がりますが、関東は折りたたみ傘があると良さそうです。あす水曜日も北海道から九州にかけて晴れそうです。降水確率もほとんどの地域で0パーセント。東京も天気が回復して晴れ間がありそうですが、通り雨にご注意ください。朝はヒンヤリするので上着があると良さそうです。ただ、昼間は日差したっぷりで暖かいでしょう。きょう寒かった東京も春の陽気に戻りそうです。東日本や北日本では、週末にかけて晴れて、お花見日和が続くでしょう。西日本は金曜日から土曜日、桜に雨が降りそうです。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tb…
 
中国を訪れている台湾の馬英九前総統。台湾の総統経験者では初めての中国訪問ですが、この時期になったのは、中国側の思惑があったようです。記者「馬英九前総統らの車列が中山陵の方に向かっていきます」台湾の最大野党・国民党に所属する馬英九前総統が、きょう訪れた江蘇省・南京市。今の中国が誕生する前の「中華民国」の首都です。国民党の創設者であり、「中華民国」建国の父・孫文の墓である「中山陵」を訪れました。台湾 馬英九前総統「台湾と中国が共に努力して平和を追求し、戦争を避け、“中華”の振興に力を入れることを期待している。これは、両岸(台湾と中国)の“中国人”が避けて通れない責任です。必ず努力して実現しないといけません」台湾と中国、両方の人々について「中国人」と表現し、平和を追求すべきと訴えました。台湾の総統…
 
政府は、低所得世帯への3万円の給付を盛り込んだ物価高対策などに2兆2000億円支出することを決定しました。統一地方選を前に、自治体への支援を増やしました。政府がきょう閣議決定した「新たな物価高対策」。地方自治体が使い道を決められる「地方創生臨時交付金」に1兆2000億円を追加します。後藤茂之経済再生担当大臣「負担感の大きい低所得者の方々の生活をしっかりと下支えするための対策を講じていく」▼うち5000億円は低所得世帯を対象に一律3万円を目安に支給し、▼残りの7000億円は地方で利用世帯が多いLPガスの料金負担の軽減や、▼家畜への飼料が高騰する酪農家への支援などにあてられることを想定しています。これとは別に、低所得の子育て世帯に子ども1人あたり5万円を給付するため1551億円を支出します。新型…
 
京都の観光名物「保津川下り」で29人が乗った舟が座礁し、船頭の男性1人が死亡しました。乗客は全員無事だということです。保津川遊船企業組合 豊田知八 代表理事「この度はご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。操船のミスがありまして、舵を持っていた船頭が船の外に落ちてしまいました」きょう午前11時半ごろ、京都府亀岡市と観光地・嵐山を結ぶ「保津川下り」で、「舟が1隻座礁した。けが人が1人いる」と運営会社から消防に通報がありました。警察によりますと、舟には乗客が25人と船頭ら4人の29人が乗っていましたが、このうち船頭の男性1人が流され、救出されましたが心肺停止の状態で病院へ搬送されました。運営会社によりますと、その後、死亡が確認されたということです。乗客25人は無事だということです。警察によ…
 
広告であることを隠し、口コミを装って宣伝する「ステルスマーケティング」について、政府は、景品表示違反の対象に新たに指定すると発表しました。ステルスマーケティングは、企業などの広告主がSNS上で影響力を持つインフルエンサーなどに報酬を支払い、広告であることを隠して、個人の感想として商品を宣伝させる行為です。こうした「ステマ」と呼ばれる行為は、消費者が広告とわからずに商品を選んでしまう可能性があるなどとして問題視されてきました。きょう、消費者庁は「ステマ」を規制するため、景品表示法が禁じる不当表示の対象に新たにステマを指定したと発表しました。今後、SNS上の投稿で▼消費者が広告と判別するのが難しいもの、▼「広告」と明記されていないもの。さらに、「広告」や「PR」などの表記があっても、▼文字が小さ…
 
来年から小学校などで使われる教科書について、文部科学省はきょう、検定結果を公表しました。検定では「国や郷土を愛する態度」が不十分との意見が前回から大幅に増えました。検定結果が公表されたのは、来年4月から小学校と高校の主に高学年で使われる教科書です。小学校の道徳の教科書では「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」について「不十分」との検定意見が前回の2件から13件に大幅に増えました。指摘を受け、小学校の道徳の教科書では「郷土のほこり」を「国や郷土のほこり」とするなどの修正が行われました。マスクの着用についても意見がつけられ、体育の授業などで運動中にもかかわらずマスクをつけている写真はマスクのない写真に、調理実習などの写真ではきちんと鼻までマスクで覆う写真に差し替えられました。▼TBS NEW…
 
国会では先ほど、過去最大規模の予算案が成立しました。これに先立つ審議では、高市経済安保担当大臣が放送法をめぐる問題での辞任を否定しました。予算案の採決を前に大詰めを迎えた参議院予算委員会。野党側は高市大臣が総務省の行政文書について「怪文書の類いだ」と言ったことから問題が始まったなどとして、辞任を迫りました。立憲民主党 杉尾秀哉議員「怪文書でも何でもないんです。行政文書なんです。公文書なんです。どうですか」高市早苗経済安保担当大臣「作成者不明、配布先も不明、作成目的も不明。これは言わば怪文書の類いだと、私から考えたらそう思う。ただ、国会での答弁ではねつ造文書と、かなり配慮をして申し上げたつもりです」立憲民主党 杉尾秀哉議員「大臣をお辞めください」高市早苗経済安保担当大臣「杉尾委員に言われて、私…
 
京都の観光名物「保津川下り」で舟が座礁し、1人が心肺停止の状態で救助されましたが、その後、死亡が確認されました。きょう午前11時半ごろ、京都府亀岡市と京都の観光地・嵐山を結ぶ「保津川下り」で、「舟が1隻座礁した。けが人が1人いる」と運営会社から消防に通報がありました。消防によりますと、舟には乗客が25人と船頭4人の計29人が乗っていましたが、このうち船頭の男性1人が流され、救助されましたが、心肺停止の状態で病院へ搬送されました。運営会社によりますと、その後、死亡が確認されたということです。警察によりますと、乗船していたほかの船頭1人と連絡が取れていないということで、流された可能性があるとみて、捜索しています。運営会社によりますと、乗客25人の無事は確認されたということです。乗客の大半は陸地に…
 
不正会計問題で会社に損害を与えたとして、東芝が歴代社長ら旧経営陣5人に対しおよそ32億円の損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は旧経営陣に対し賠償を命じる判決を言い渡しました。東芝は、2015年にパソコン製造販売事業での利益水増しなどの不正会計が発覚し、金融庁からおよそ73億円の課徴金を課されるなどしていました。こうした不正会計について、東芝は田中久雄元社長ら歴代3社長を含む旧経営陣5人を相手取り、「取締役としての注意義務を怠り、会社に損害を与えた」として、総額およそ32億円の損害賠償を求めていました。これに対し旧経営陣側は、会計処理の違法性を否定し、「注意義務違反はなかった」と争う姿勢を示していました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/…
 
少子化の要因の一つとされる若者の“未婚化”。その背景の一つに経済的な問題があります。今や大学生の2人に1人が奨学金を利用していますが、返済の負担などから結婚や子どもを持つことを躊躇したり諦めたりする若者がいます。3月27日、自民党がとりまとめた少子化対策の提言には奨学金の負担軽減について触れられていますが、具体的にどう改善されるのでしょうか。■「結婚・子ども考えられない」奨学金返済が大きな負担に都内に住む25歳の女性は、大学時代にあわせて400万円の奨学金を利用しました。女性はこの先18年間、月々1万7000円の返済を続けていかなければなりません。奨学金返済中の女性(25)「これが利子なしで、こっちが利子ありです。まとめての額が400万円なので」卒業後、希望していた教員の仕事に就きましたが、…
 
一般会計の歳出総額が過去最大の114兆円を超える2023年度予算が先ほど、参議院・本会議で可決・成立しました。防衛力の強化や少子化対策などを盛り込んだ2023年度予算は、先ほど与党などの賛成多数で可決・成立しました。一般会計の歳出総額は114兆3812億円で、11年連続で過去最大を更新しています。予算全体を押し上げた要因のひとつは、防衛費の増額で、岸田総理が「日本の防衛力の抜本的強化」を掲げる中、過去最大となる6兆8219億円を計上しています。また、高齢化で増え続ける社会保障費は、一般会計の3割にあたる36兆8889億円で、こちらも過去最大となっています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://…
 
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。・アメリカ テネシー州ナッシュビル 学校で銃乱射 児童3人含む6人犠牲に・【中継】参院予算委 2023年度予算案「締めくくり質疑」・「低所得者世帯に3万円給付」など 「物価高対策」予備費2.2兆円を閣議決定・日本商工会議所 中小企業「約6割が賃上げ予定」・柔道整復師 国家試験問題漏洩 事件摘発後 試験合格率過去最低に・【独自】東京オリ・パラ汚職 きょう初公判 元理事の知人 「竹田元会長に金渡そうとして断られた」・楽天モバイル基地局めぐる巨額詐欺 元部長 妻に「裏金でぜーんぶ処理するから」・広島・西区の強盗事件 東京・中野区の事件に関わったとされる2人を逮捕へ・北朝鮮メディア 27日の弾道ミサイル発射 「核弾頭の空中爆発を想定し…
 
京都の観光スポット「保津川下り」で29人が乗った舟が座礁し、流された船頭1人が救助されましたが、心肺停止の状態です。ほかに2人が流されたという情報もあります。きょう午前11時半ごろ、京都府亀岡市と京都の観光地・嵐山を結ぶ「保津川下り」で、「舟が1隻座礁した。けが人が1人いる」と運営会社から消防に通報がありました。消防によりますと、船には船頭や客などあわせて29人が乗っていましたが、流された船頭1人が救出されたものの、心肺停止の状態です。ほかにも2人が流されたという情報があります。座礁した現場は流れの激しい上流付近とみられ、捜索が続いています。「保津川下り」は京都の観光スポットで、この時期は桜などを見ることができ、多くの観光客で賑わっていました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト http…
 
放送法に関する総務省の行政文書の問題をめぐり、高市経済安保担当大臣は岸田総理が大臣の更迭を拒否していることを受け、改めて続投に意欲を示しました。高市早苗 経済安保担当大臣「岸田総理からは今、経済安全保障の特にセキュリティ・クリアランスについて、とても重たいお仕事いただいておりますので、“しっかり仕事に励むように”ということであったんだろうと」きのう、岸田総理が国会で高市大臣の更迭を拒否したことを受けて、高市大臣はこのように述べ、引き続き職務を果たす考えを強調しました。きょうの国会で野党側は、高市大臣が総務省の行政文書について「怪文書の類いだ」と言ったことから問題がはじまったなどとして辞任を迫りましたが、高市大臣は「怪文書の類いだと思ったが国会での答弁では『ねつ造文書』と、かなり配慮をして申し…
 
LGBT=性的マイノリティの子どもを持つ親たちがLGBT理解増進担当の森まさこ総理補佐官と面会し、「差別禁止」を明記した法律の整備を要望しました。「性的マイノリティの子を持つ親有志」 松岡成子さん「(LGBTの子どもたちの)将来に対しての希望みたいなもの、安全なものを用意してほしいっていうことを伝えた時かな」「性的マイノリティの子を持つ親有志」 浦狩知子さん「(森総理補佐官が)泣いて聞いてくれていました」保護者の代表から「差別禁止」を明記した法律の整備を求められた森補佐官は「国会の議論を見守りたい」との立場を強調したということです。LGBTの子どもたちが「希望を持って安全に暮らせる社会を」との訴えに対しては、涙を流し同意したということです。面会は直前になって森補佐官側の希望で報道陣への公開が…
 
就職活動のウェブテストを替え玉受検した罪に問われている関西電力の元社員の男に対し、東京地裁は懲役2年6か月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。関西電力の元社員・田中信人被告(28)は去年3月から4月にかけて、就職活動中の大学生から依頼を受けて、クレジットカード会社や商社などのウェブテストを替え玉受検した罪に問われています。田中被告は、今月8日に開かれた初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めていました。検察側は、冒頭陳述で田中被告が自らのツイッターで「2科目4000円」などとうたって依頼者を募り、のべ3000社以上の替え玉受検を行い、およそ400万円の利益を得ていたと指摘。検察側は「個人IDとパスワードさえ把握していれば、厳格な身分確認を受けずに容易にアクセスできるウェブテストの間…
 
就職活動のウェブテストを替え玉受検した罪に問われている関西電力の元社員の男に対し、東京地裁は懲役2年6か月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。関西電力の元社員・田中信人被告(28)は去年3月から4月にかけて、就職活動中の大学生から依頼を受けて、クレジットカード会社や商社などのウェブテストを替え玉受検した罪に問われています。田中被告は、今月8日に開かれた初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めていました。検察側は、冒頭陳述で田中被告が自らのツイッターで「2科目4000円」などとうたって依頼者を募り、のべ3000社以上の替え玉受検を行い、およそ400万円の利益を得ていたと指摘。検察側は「個人IDとパスワードさえ把握していれば、厳格な身分確認を受けずに容易にアクセスできるウェブテストの間…
 
自民党の二階元幹事長が日中友好議員連盟の会長に就任する見通しであることがわかりました。複数の与党関係者によると、超党派による日中友好議員連盟の新しい会長に自民党の二階元幹事長が就任する見通しであることがわかりました。日中議連の会長は2017年12月から林外務大臣が務めていましたが、おととしの外務大臣の就任の際に、「無用な誤解を避けるため」との理由で辞任し、その後、会長不在の状態でした。二階氏の就任は来月にも開催される総会で正式決定する見通しです。二階氏は総務会長時代の2015年におよそ3000人の大訪問団を率いて訪中したほか、幹事長時代にも訪中し、習近平国家主席と面会するなど、中国との議員外交を牽引してきました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.…
 
ロシア国防省は先ほど、公式SNSで、対艦巡航ミサイル「モスキート」を日本海上で発射したと明らかにし、映像も公開しました。2隻の艦艇から2発発射し、およそ100キロ離れた目標に命中したとしています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」https://www.tbs.co.jp/ne…
 
日本商工会議所は全国の中小企業3000社への調査の結果、賃上げを予定している企業がおよそ6割に上ったと明らかにしました。日本商工会議所による全国の中小企業3000社への調査では、今年の春闘を含め「来年度に賃上げを実施する」と回答した企業の割合が58.2%となりました。賃上げを実施すると回答した企業のうち、物価上昇率を概ねカバーすることができる賃上げ率「4%以上」と答えた企業は18.7%に上り、「2%台あるいは3%台」と答えた企業はおよそ4割(39.9%)となっています。「1%未満あるいは1%台」と答えた企業は21.7%でした。また、基本給を一律に引き上げる「ベースアップ」を検討すると答えた企業は40.8%となっています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.…
 
千葉県香取市の住宅で9歳の孫の首をひものようなもので絞めて殺害しようとしたとして、78歳の祖母が逮捕されました。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、香取市の自称無職・高橋伊都子容疑者(78)です。高橋容疑者はきのう午前、自宅で孫で小学生の男の子(9)の首をひものようなもので複数回絞め、殺害しようとした疑いがもたれています。男の子は抵抗して逃げ、病院に運ばれましたが、首に傷があり軽傷です。警察によりますと、高橋容疑者は犯行後に自ら「孫を殺そうと思い首を絞めた」と通報してきたということで、警察は犯行の動機などについて調べを進めています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.co…
 
ロシア国防省は、日本海で巡航ミサイルの発射演習を行ったときょう発表し、映像も公開しました。轟音とともにロシア軍の艦艇から発射されるミサイル。薄い氷が浮かぶ海の上を飛んでいきます。この映像は、ロシア国防省が日本海で行った演習として日本時間のきょう午前、公式SNSで公開したもので、ロシアメディアによると、極東ウラジオストクの近くで行われたということです。ロシア国防省によりますと、発射されたのは対艦巡航ミサイル「モスキート」で、2隻の艦艇から2発発射され、およそ100キロ離れた日本海上の目標に命中。「戦闘演習の安全は確保されていた」としています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.yout…
 
東京・銀座の高級日本料理店の料理長の男がマンションの部屋に侵入して、知人女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。中央区銀座の高級日本料理店「いづく」の料理長・崎楓真容疑者(25)は、今年1月15日の午前6時ごろ、東京・墨田区のマンションの一室に侵入し、この部屋に住む別の飲食店勤務の20代の知人女性の胸などを触った疑いがもたれています。警視庁によりますと、マンションはオートロックでしたが、崎容疑者は住人の出入りにあわせてマンションに入り、無施錠の部屋で寝ていた女性を襲ったとみられています。崎容疑者は「酒に酔っていて覚えていない。弁護士が来てから話す」と容疑を否認しています。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル…
 
ドイツ政府は、ロシアとの戦闘を続けるウクライナに対し、主力戦車「レオパルト2」や弾薬などを引き渡しました。ドイツのショルツ首相は27日、主力戦車「レオパルト2」をウクライナに引き渡したことを明らかにしました。18両が供与され、弾薬や予備の部品もウクライナに届いたということです。ドイツは1月に「レオパルト2」の供与を決め、先月からはウクライナ兵への操縦訓練が行われていました。こうしたなか、ロシアによるウクライナへの攻撃は続いていて、東部ドネツク州警察によりますと、27日、スロビャンシクでミサイル攻撃がありました。2人が死亡、32人が負傷したということです。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://w…
 
ロシア産天然ガスをヨーロッパに送る海底パイプラインでガス漏れが発生したことをめぐり、ロシアの要請で、国連の安全保障理事会の公開会合が開かれました。ロシア産の天然ガスをヨーロッパに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」では去年9月、爆破によるとみられるガス漏れが発生しましたが、27日に開かれた安保理の公開会合で、ロシアは国際的な調査委員会の設置を求める決議案の採択を訴えました。ロシアはアメリカの関与を示唆していますが、アメリカ側は。アメリカの代表「アメリカはいかなる形でも一切関与していません。以上です」「根拠のない主張に断固として反論する」などと否定しました。採決では、ロシアのほかに中国とブラジルが調査委員会設置に賛成しましたが、ほかの12か国は「関係国が行っている調査の結果を待つべきだ」な…
 
去年12月、広島市で起きた強盗事件で、警察が新たに東京・中野区の事件などに関わったとされる男2人を、逮捕する方針を固めたことが分かりました。この事件は去年12月、広島市西区にある店舗兼住宅に複数の男が押し入り、住人の男性を殴るなど3人にけがをさせ、現金や腕時計など合わせて2700万円相当を奪ったとされるものです。男性は意識不明の重体です。警察は実行犯を8人とみていて、先月4人を逮捕していましたが、東京・中野区の強盗傷害事件に関与したなどとされる、真栄城健被告と西本佑聖被告を新たに強盗殺人未遂などの疑いで近く逮捕する方針を固めたことが分かりました。2人の身柄はきょう、広島に移される見通しです。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネ…
 
けさ、東京・板橋区でワゴン車がバイクに追突し、バイクに乗っていた男性が死亡しました。ワゴン車はそのまま走り去っていて、警視庁はひき逃げ事件として捜査しています。午前8時ごろ、板橋区大和町の環状七号線で北区・赤羽方向に走っていた白いワゴン車がバイクに追突したのち、転倒したバイクの運転手の男性をひきました。男性は40代くらいで、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。警視庁によりますと、白いワゴン車はそのまま同じ方向に走り去っていて、警視庁はひき逃げ事件として車の行方を追っています。現場は都営三田線・板橋本町駅から西におよそ250メートル離れた路上です。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!…
 
Loading …

คู่มืออ้างอิงด่วน